霊能者MALYの魔法ブログ

霊能者MALYが魔法についての話題や気になったニュースなどを紹介します。

ちょっとしたニュース

野々村氏に議員辞職を迫った県議も70万円分切手大量購入&お仲間9人



兵庫県議10人に切手大量購入疑惑…野々村氏に議員辞職を迫った県議も70万円分購入
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404971998/-100

*************************************************************

兵庫県の野々村竜太郎県議(47=無所属)が政務活動費で不自然な支出をしていた問題で、同じ兵庫県の県議10人が11~12年度に政務活動費として切手を大量購入していたことが9日、分かった。
無所属の丸尾牧県議(49)が兵庫県庁の会見で明かした。
丸尾氏の“告発”によると、新たな“疑惑議員”は10人で、金額は合計329万5010円。
80円切手などを2万枚(144万円相当)購入した県議もおり、野々村氏に議員辞職を迫る声の中心となった県議も約70万円分を購入していた。

丸尾氏は「切手の領収書は不十分な要素が多くて、郵便に使ったという証明にはならない。大量購入は自粛するべき」
と主張。購入者の中には、選挙区内の複数の郵便局で切手を10万円ずつ分割購入した議員もいたという。

野々村議員は13年度に切手代として約135回購入し約175万円を支出したことが判明しており、さらなる情報公開が求められる。ただ、野々村氏に辞職を求める議員にも疑惑があるため「議会は、野々村氏に対して強く追及できなくなるかもしれない」と指摘。丸尾氏は自身が市民オンブズマン兵庫の会員であることから、今後は市民オンブズマン西宮と市民オンブズマン尼崎と連携、住民監査請求を行う方針だ。

政務活動費 月々の議員報酬とは別に、地方議会の議員が行う調査研究や、その他の活動に必要な経費の一部として交付される。使用用途は人件費、交通費、研修費、会議費、広報費、事務費など。
2012年の地方自治法改正により、政務調査費から名称が変更され、使途が拡大された。
兵庫県は条例で月額50万円を四半期ごとに請求し交付すると定められている。

*************************************************************

匿名さん
………………………………
地方議員はヤクザとかいるからな
………………………………

(´・_・`) そうですね。国会議員でも…。

匿名さん
………………………………
金だと横領になるから、切手買って使ったことにして、実はチケットショップで
換金したって流れか?
………………………………

(´・_・`) そうでしょう。

匿名さん
………………………………
議会活動の報告なんてホームページで済む話なのに
何で税金で切手を大量に買わなくちゃいけないんだ?

何に使うにしたって議員の私的目的だろ
………………………………

(´・_・`) そうでしょう。

匿名さん
………………………………
今は沢山出す場合は郵便局で判子みたいので出すのが主流だよね。
お金使いきるために切手に変えてる思うよ。
後日本当に使ってる人もいるだろうけど。
野々村は金券ショップで印紙つかない金額だけ数ヶ所で買ってるのがせこい(笑)
………………………………

(´・_・`) 野々村氏は粗雑な性格のようでいて実は細かい人だったんですね。

匿名さん
………………………………
月額50万円

一回当たり5万円以下は領収書がいらないらしいじゃん
これがおかしい
一円単位まで証拠残させろっ!
………………………………

(´・_・`) 議員に甘いですね。

匿名さん
………………………………
新人議員が一人で抜け穴探して横領してた訳が無いからなぁ
………………………………

(´・_・`) そうですね。

匿名さん
………………………………
愛知では知り合いの女を海外視察に行かせて73万

【愛知】視察は知人に委託、報告書ほぼコピペ…半田県議

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404356217/

地域政党・減税日本の半田晃士愛知県議(56)が昨年度の政務活動費73万円で知人女性に
海外視察を委託した問題で、半田氏は2日、県庁で記者会見し、委託視察の報告書を公表した。
しかし、ほぼ全編がインターネット上で公開されている省庁の刊行物や個人ウェブサイトなどの
記述と酷似していることが読売新聞の調べで判明。
半田氏は「私的なものなので問題はない」としているが、識者は「活動費を返還すべきだ」と指摘している。
報告書によると、この女性がフランスなど3か国を訪問したのは昨年10月7日からの約1か月間。
報告書は78ページで女性が作成したというが、出典や引用元は記されていない。
主に文章で構成される54ページのうち8割にあたる44ページの表現がネット上の資料と酷似しており、 ほぼ全編にわたり複写してはり付けたコピー・アンド・ペースト(コピペ)とみられる。
 
半田氏は委託費として支出した73万円について
「成果物(報告書)がある。なぜ返還しなくてはならないのか」と語り、返還する意思のないことを強調した。
………………………………

(´・_・`) ネットのコピペはすぐばれるのに無知ですね。

匿名さん
………………………………
兵庫県議 桐月一邦もよろしくお願いします!

【兵庫】「女は金で買うもの」「1万円でどうや」 自民党県議、宴席で女性県議に抱きつくなどセクハラ行為

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387283439/

兵庫県議会の桐月一邦議員(37)=自民=が10月、党の懇親会で「女は金で買うもの」などと発言し、
同僚の女性県議に抱き付くなどのセクハラ行為をしていたことが17日、関係者への取材で分かった。
桐月議員は自民党県議団に退団届を提出したが、同議員団は「推移を見守る」として受理を保留し、文書で厳重注意した。
同議員団によると、懇親会は10月7日に神戸市内で開かれ、自民党議員約30人が参加。
桐月議員は「女は金で買うもの」と発言し、同僚の女性議員に「一万円でどうや」などと言いながら抱き付いたという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131217-00000088-jij-soci
桐月県議
http://www.kirituki.com/img/topimg.jpg
………………………………

(´・_・`) セクハラ以前の性犯罪でした。



同じカテゴリー(ちょっとしたニュース)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2024年06月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
maly


MALYです。

父親と父方の祖母は霊感が

強く、父親は強力な守護霊に

守られているようです。

何度も事故や病気で死地に

追い込まれたのですが、奇跡

的生還しています。

何やらよく解りませんが霊格

が高い人のようです。

祖母は人魂をよく目撃してい

ます。

母親の霊感はよく解りません

が、子供の頃山にハイキング

に行き心霊現象を体験したと

のことです。

私自身、3歳の時に喘息発作

で臨死体験しました。

残念ながらまだ幼く、記憶力

もあまり良くないのであちらの

世界の様子は全く覚えていな

いのですが、妹は生まれる前

の記憶を持っています。

良く聞く母親の胎内の記憶で

はなく、それ以前の霊界の記

憶だそうです。

私は時たま霊が見えます。

一番よく見えるのは亡くなっ

た母方のお爺さんの霊です。

それ以外の霊も時たま私に

話しかけてきます。

日常的に霊が見えるわけで

はありません。

意図したわけではないので

すが、ラジオのチューニング

が合ったとき、音が聞こえて

くるような感覚です。

もちろん、単に私が精神的

障害者である可能性も考え

ましたが、霊が見える以外

に他の人と違ったところはあ

りません。日常生活でも不便

は感じていません。

霊が見えるというのは特殊能

力ではなく、本来誰にでも

持っている能力なのではない

かと考えています。

私もいつも霊が見えるわけで

はなく、また見たいと思っても

見えるわけではありません。

本当になにかの拍子です。

自分自身の能力が未熟なの

か、霊感をコントロールしよう

と思っても出来ません。

それに、以前ほど霊が見える

機会も減っているというのが

現状です。

そのうち全く霊の存在を感じ

られなくなってしまうかもしれ

ません。

このブログを始める気になっ

たのも、自分自身の能力と体

験を整理してみようと思った

からです。

私が皆さんに是非伝えたいこ

とは、霊が存在する、つまりこ

の世以外の次元があるという

事実です。

人生は一方的な時間とともに

流れ寿命が来たらそれで終

わってしまう、と言う単純なも

のではありません。

この世界はもっと複雑で多様

性があるという事実をお知ら

せしたいのです。

未熟者のブログですが、読ん

でいただけたら幸いです。